June, 2025 IFFT
AI x MINERAL DESIGN
IIRIDOパートナーシップガイド
IIRIDOへの2つの関わり方ー
石目模様の柄のプロダクトを取り入れる、
または
一緒に石目模様プロダクトを共創する
1.IIRIDOプロダクトパートナー
既存コレクションを貴社のビジネスで展開いただく卸取引のパートナーシップです。
2.IIRIDOクリエイティブパートナー
貴社だけの唯一無二の石の世界観を創造する、より深く戦略的な共創パートナーシップです。


1|IIRIDOプロダクトパートナー
私たちの既存コレクション(Earth color 2025 Edition等)を貴社のビジネスで展開いただく、卸取引のパートナーシップです。
※本展示会から60日以内の初回プロダクト発注でIRIIDO Creative Programの一部を 無償提供
石目模様クッション
Earth Color Edition 2025の16柄から2柄を選んでいただき、気分や好みによってお好みの石目模様を表にすることができます。もちろん表裏に同じ石目模様を選んでいただくことも可能です。
両面印刷のクッションなので裏表どちらの面にむけても使いやすいのも特徴です。さらに、表裏で模様が異なるデザインを選択可能。リバーシブルなデザインで気分や好みにあわせてお使いいただけます。
素材は高級素材で、起毛の手触りのソフトベルベット、夏にも快適なコットンリネン、発色がいいツヤ感のあるシルクサテンからお選びいただけます。また、クッションの中身である”中綿”も付属しているため、パッケージから出してすぐにお使いいただけます。中綿素材は、ポリエステル、またはフェザーからのセレクト可能。
石目模様ファブリック&カーテン
石目模様柄ファブリックの特長は何といっても、ナチュラルな石の表面の色ムラや斑点があることで、日常のちょっとした汚れが目立ちにくくメンテンス性に優れ、石目模様テクスチャ特有の、マルチカラー(一つの石の模様に複数の色)が入っていることで、単色のものより断然まわりに馴染みやすく、他のインテリア製品とのコーディネートや、スタイリングの幅が一気に広がります。
柄はEarth Color Edition 2025の16柄から、素材は高級素材の、シェニール、コットンリネン、平織りポリエステルからお選びいただけます。インテリア・テキスタイルで古くから歴史あるイギリスの提携工場で、最先端のテキスタイル印刷で制作。特殊な専用フルカラー印刷と、カーテン仕様も熟練の縫製職人による一つ一つ心を込めた手仕事で細部まで美しい仕上がりとなっています。
柄は大判プリントからリピート柄まで対応。
石目模様スマートフォンケース
石模様ならではの耐久性と高級感天然石模様特有の自然な斑点や色ムラがあることで、日常での汚れにも強いうえ、石ならではの高級感も兼ね揃えたパーフェクトなデザイン。色鮮やかで豊富なバリエーションから、お気に入りの石を選ぶように、あなたにぴったりなケースをみつけてください。最新機種から旧型モデルまでiphone全機種対応。さらに機種ごとに専用サイズに設計されているため、カメラ穴や側面のボタンまわりの穴も完全フィットしています。
2|IIRIDOクリエイティブパートナー
既成の世界観を仕入れるのではなく、貴社だけの唯一無二の石の世界観を創造する、より深く戦略的な共創パートナーシップです。
IIRIDO Creative Program
IIRIDO Creative Program は、AIによるデザイン開発とクリエイティブディレクションを融合させ、「キーストーン/要石」を定義しながら空間やブランディングへと展開する共創プログラムです。
貴社のビジネスの新たな核となる石を取り入れた世界観を提供。AIを使用したデザイン開発で貴社のプロダクト展開に必須となる、複数の石模様コレクションを「キーストーン/要石」としてデザインし、新しいコンセプトや世界観を提案いたします。
2つのアプローチ
1.Huesync
空間や既存アイテムの色コードを取得し、その色を織り交ぜた石柄を生成します。
空間への展開:
木、コンクリート、家具の色、床のタイルの色、あわせて5つの色コードを取得し、その色をベースにしたアゲート柄を生成。この空間に100%シームレスに馴染む、”空間と呼応する”石目模様をデザインしました。
プロダクトへの展開:
たとえば貴社の主力製品等のアイテム同士の色コードを取り入れ、”媒介石”となる石柄を生成し、そのプロダクトを取り入れることによって、シリーズ購入を促すことができるため、顧客単価アップに繋がります。
2.Echosync
Echosyncは、顧客の好みや趣向、ストーリーをもとに生成する石目模様です。希少な石目模様や、鉱物学上あり得ないデザインや色を持つ石模様も、丁寧にヒアリングしながらデザインしていきます。
キーストーン例
IIRIDOクリエイティブプログラムでは最終的に、複数の石柄シリーズ、キーストーンを作成し、そのプロダクト展開モックアップ、CMF、コンセプト立案など、世界観全体を設計いたします。
今回、IIRIDOが提案したEarth Color 2025 Editionも、実在する空間の色コードから生成されたキーストーンです。アゲート、翡翠、大理石などをベースにしたアースカラー石目模様のコレクション16柄は、住環境に特に多い、木の茶色、コンクリートのグレー、グリーンなどにパーフェクトに馴染みます。
貴社のプロダクトや空間と共創しながら石目模様や世界観をデザインし、世界観ガイドブックにまとめてご提案いたします。このガイドブックに沿って、実際のモノや空間への展開、またDtoCブランディングの構築までワンストップで設計いたします。またリサーチ開発についてなど、未来の共創の可能性についてもお聞かせください。
サービス内容
・デザイン開発 (Ecosync / Huesync):
石目模様3~6柄提案
・世界観ガイドブック:
CMF案ムードボード、新価値提供コンセプトストーリー
価格: ¥300,000
※オリジナル石目模様デザイン開発のみ:
Ecosync / Huesync-4柄
¥80,000
※IIRIDO Creativeパートナー様の特典
IIRIDOプロダクトを特別な条件でご活用いただけます。詳細はお問い合わせください。
プログラム後の3つの展開
Meet Our Designer
渋谷みどり / Midori Shibutani
IIRIDO Creative Director・Designer
1983年生まれ。慶應義塾大学(SFC)卒。同大学大学院政策メディア修士。大学在学中に、世界初の色を変えられるスマートテキスタイルを開発。研究シーズを特許出願後、SFC研究所研究員として、企業との共同研究をリード。その布を使用した先進的なインテリア作品を発表し、国内外で高く評価。卒業後はフリーランスとして、WEB、グラフィックデザイナーを経て、IIRIDOを立ち上げ。AIや瞑想を取り入れた独自のデザインプロセスによって、美しい石模様製品を生み出している。幼少期より旅を通して、天然石に加えて、枯山水、水石など日本古来の石文化にも魅了されてきたが、“石の声”が聞こえてきたのを機に、アーティストとしても本格活動。石、デザイン、テクノロジーを横断的に行き来しながら、石のアートや新しい石のある暮らし・ライフスタイル探求している。
プロジェクトのご相談・お問い合わせ
下記フォームからお問い合わせください。